ほっとひと息ステーション

ほっとひと息ステーション

リラックス空間で
楽しいひと時を。

  • カフェスペース
  • ワークスペース
  • Wi-Fi
  • コンセント
  • ボディリフレッシュカプセル
  • 美YOU人egg[ビュートエッグ]
  • フットケア
  • クリーニング
  • キッズスペース

※店舗により取り扱いのない設備がございます。

ほっとひと息ステーションスペース・サービス紹介

Service

ワークスペース

お仕事や勉強におススメのスペースです。
フリーWi-Fi、電源設備、ドリンクサービス、冷暖房・駐車場完備で
集中できる環境が整ったスペースです。

カフェスペース

会員様はいつでも無料でご利用いただけます。

ドリンクコーナー

コーヒーなどのドリンクを飲みながら
ゆっくりくつろげる快適空間を愉しめます。

フリーWi-Fi & 電源完備

休憩中のちょっとした調べ物でも嬉しいフリーWi-Fi &電源完備。
皆様に、まったり過ごしていただく環境をご用意しています。

キッズスペース

お子様連れでも安心。
ご家族皆様でお越しください。

ほっとひと息ステーション
紹介動画はコチラ

ほっとひと息ステーションサービスご利用例

Case

実際のご利用者様のお声を集めてみました
※あくまでも個人の感想です

パソコン作業をする男性

Case

Work & Study

お仕事や勉強におすすめ!
フリーWi-Fi、電源、駐車場完備。

図書館を利用するより年中無休で夜の7時半まで使え、
Wi-Fi、飲み物もあり、カプセルがあって大変満足。(20代女性)

仕事が出来るスペースが良い。
今までファミレスとかではうるさくてやりづらかった。(30代男性)

ボディリフレッシュカプセルに入る女性

Case

Relaxation

リラックス&疲労回復におすすめ!
ボディリフレッシュカプセルやフットマッサージなど。

父がフットケアを気に入っており、
親孝行で一緒に外出できる機会が出来てよかった。(50代女性)

肩こりや膝の痛みが和らいだ。
コーヒーも飲めるし嬉しいです。(60代男性)

足のケアをしながら読書をして自己啓発できるのが良い。(50代女性)

ドリンクを飲む女性

Case

Break

ちょっとした休憩にもご利用頂けます!

職場が近いので毎日昼休憩に利用しています。
ドリンクも飲めてリラックス空間最高です。(40代男性)

普段自分が読まないような色々なジャンルの本があり、
かつ興味が沸く本が多い。
休憩がてらに読ませてもらっています。(30代女性)

ほっとひと息ステーション
会員規約

第1章 総則

第1条 (規約の適用)
1. 本規約は、はるやま商事株式会社(以下「当社」といいます。)が提供するアプリケーション「はるやま公式アプリ」(以下「本アプリ」といいます。)の使用及び本アプリを使用して提供する各種サービス(以下「本サービス」といいます。)の利用に関する条件等を「ほっとひと息ステーション会員規約」(以下「本規約」といいます。)として定め、本規約に従い「ほっとひと息ステーション会員サービス」(以下「本サービス」といいます。)を提供します。
2. 本サービスは、当社が運営する「はるやま店舗」(以下「はるやま」といいます。)における本サービス対象店舗にて提供する、理美容、衣料・靴クリーニング、ラウンジ、及びボディリフレッシュなどのサービスを総称するものです。
3. 当社は、本アプリのスマートフォン、タブレット端末等へのダウンロード及びインストールの完了をもって本サービスの利用開始を希望する者が本規約のすべての条項に同意したものとみなします。
4. 本サービスの利用開始を希望する者は、本サービスのサイト(インターネット上の本サービスの提供を受けるための情報ページ、以下、単に「本サイト」という。)の閲覧、本アプリのダウンロード及び本サービスの利用に際してインターネットに接続するためのパケット通信料等が発生する可能性があることに留意するものとし、パケット通信料等が発生する場合には、同パケット料を負担するものとします。
5. 本規約は、本サービスの利用開始を希望する者が本サービスの会員登録を行い、本アプリでの会員登録が完了した者に対し、適用されます。
6. 本規約の他、本サービスの利用上、当社が別途定めるご利用条件・個別規定・その他の通知等(以下、これらを総称して「個別規定」といいます。)も本規約に準ずるものとし、個別規定に定める事項が本規約に抵触する場合は、個別規定の定めが本規約に優先して適用されるものとします。
7. 本規約及び本サービスの提供に際して使用される「時間」は、すべて日本時間(GMT+9:00)を基準とします。

第2条 (規約の変更)
1. 当社は、本規約及び本サービスを改定することがあります。この場合、変更後の本規約が適用されるものとします。
2. 変更後の本規約は、当社が別途定める場合を除き、本サービスのサイト(インターネット上の本サービスの提供を受けるための情報ページであり、以下、単に「本サイト」という。)上に掲示した時点より、効力を有するものとします。

第3条 (用語の定義)
本規約において使用する用語は、それぞれ次の意味で使用します。
(1) 本サービス
正式名称は「ほっとひと息ステーション」といい、当社の店舗で本サービス会員限定(当日お試しで利用されるお客様を含みます。)として利用できる、理美容、衣料・靴クリーニング、ラウンジ、及びボディリフレッシュなどのサービスをいいます。但し、一部店舗では本サービスの提供を実施しておりません。
(2) 個人
日本国内に居住する自然人を指し、事業として又は事業のために契約の当事者となる個人は不可とします。
(3) 会員登録希望者
本サービスの利用を希望しているが、本サービス利用登録前の個人をいいます。
(4) 会員
本サービスの会員登録が完了した個人をいいます。
(5) 会員情報
会員登録に必要な当社所定の情報(会員登録希望者又は会員の個人情報を含みます。)をいいます。
(6) 決済代行事業者
本有料サービスの利用において、当該サービスの利用料の決済を行う事業者をいいます。
(7) 利用契約
本規約に基づき利用者と当社との間で成立した、本サービスの利用に係る契約をいいます。


第2章 本アプリ及び会員登録

第4条 (本サービスの利用開始・アプリのインストール)
1. 本サービスの利用開始を希望する者(以下「会員登録希望者」といいます。)は、当社が定める手段によって本アプリを自身のスマートフォン、タブレット端末等にインストールしなければなりません。
2. 当社は、会員登録希望者が以下に該当する場合、当該会員登録希望者による本サービスの利用を拒絶できるものとし、利用開始後である場合においては、当該会員登録希望者に対して、アクセスの遮断、本アプリの使用許諾の解除等をできるものとします。
(1) 未成年者である場合で、親権者等から承諾を得ていないことが判明した場合
(2) 過去に当社より何らかの処分を受けたことがある場合
(3) 暴力団又は暴力団関係企業・団体その他反社会的勢力の構成員等であること、又はそれらの団体に資金等を提供していることが判明した場合
(4) その他、当社が会員として不適切であると判断した場合
3. 会員は、すべて自身の責任において、本アプリをインストールし、これを使用しなければなりません。また、会員は、本アプリを当社が推奨する環境下に正しくインストールして使用するものとします。

第5条 (会員登録の成立・有効期間等)
1. 本サービスの会員登録を行うことのできる者は、次の各号の条件を満たしている者とします。
(1) 日本国内に居住し、明らかな住所を持つ個人であること
(2) 当社から連絡可能な電子メールアドレス及び電話番号を保持していること
(3) 本規約で規定する会員資格の停止・取り消し事由に該当していないこと
(4) 本規約を承認した上で、利用されるお客様自身が入会の申し込みをされること
2. 会員登録希望者は、本規約のすべての条項に同意し、本規約を遵守しなければなりません。
3. 会員登録希望者は、当社が定める様式によって、希望するプランへの登録申込手続をするものとします。なお、その際、会員登録希望者は、自身に帰属する電子メールアドレスをログインIDとして指定するものとします。
4. 会員登録希望者は、登録申込の際、真実の情報を記入しなければなりません。なお、当社は、会員登録希望者に対して、親権者同意書、本人確認書類等の添付書類等の提出を要求できるものとします。
5. 当社は、会員登録希望者からの登録申込が以下に該当する場合、当該希望者の登録申込を拒否することができるものとし、すでに会員登録済みである場合は、会員資格のはく奪等をすることができます。
(1) 会員情報に虚偽の事項、記入漏れ又は誤記があった場合
(2) 未成年者である会員登録希望者が親権者等の法定代理人の同意を得ていない場合
(3) 過去に本サービス会員資格の取り消し処分等を受けたことがある場合
(4) 他人又は架空の個人情報を使って会員登録を行った場合
(5) 当社が提供する情報の著作権他、各帰属先の有する知的財産権の侵害を行った場合
(6) 会員登録希望者が暴力団等反社会的勢力に所属又は関係していると判明した場合
(7) その他、当社が合理的理由をもって会員登録を承認・承諾することが不適切であると判断した場合
(8) 短期間に入退会を繰り返していることが判明した場合
(9) すでに会員登録されている場合
6. 会員登録希望者は、当社が登録申込についての承諾通知を発行した時点で本サービスの利用を開始できるものとします。なお、以下「本サービスに会員登録した者」を「会員」といいます。
7. 前項の承諾通知は、第10条の手段によって送信されるものとします。
8. 本サービスの利用契約は、登録会員について本条第3項に基づく登録が完了し、かつ、当社が本条第5項に規定する承諾通知を発行した時点で効力を生じ、当該会員の登録が取り消された日又は本サービスの提供が終了した日のいずれか早い日まで、当社と会員との間で有効に存続するものとします。

第6条 (アカウント等の管理)
1. 会員は、本サービスにログインするパスワードを指定する場合、第三者に推測されづらい文字列を指定しなければならないものとします。
2. 会員は、本サービスにログインするためのアカウントを自身の責任で厳重に管理しなければならないものとします。
3. 当社は、本サービスに登録されたアカウントと本サービスの利用の際に入力されたアカウントとの一致をもって、当該利用が会員本人のものであるとみなします。
4. 会員は、 アカウントの管理不十分、使用上の過失又は錯誤に起因する一切の損害を賠償する義務を負うものとします。
5. 会員は、 アカウントを失念した場合、第三者に使用されていることを知った場合又はその他の事由によりアカウントの一部又は全部の変更の必要性が生じた場合、当社が定める手段によってアカウントの再設定手続きをしなければならないものとします。
6. 会員は、本サービスに登録された自身に関する情報(以下「登録情報」といいます。)を正確かつ最新に保つ義務を負います。会員は、何らかの事由によって登録情報に変更の必要が生じた場合、当社が定める手段により、速やかに登録情報の変更手続きをしなければなりません。
7. 会員は、本条の変更等に係る義務の履行を怠った場合又は遅滞した場合、当該不履行等に起因して生じるすべての損害を賠償する義務を負うものとします。

第7条 (本サービス料金・会員プランの変更等)
1. 当社は会員に対して本サービスを有償で提供します。但し、当社が無料キャンペーンなどを実施した際は、その実施期間中、無料でサービス提供することがあります。
2. 無料キャンペーン期間中に解約した場合は、違約金として、本条第13項に定める本サービスの会員プラン月額会員費(但し、会員が入会時に選択した会員プランによるものとします。)をお支払いただきます。
3. 会員は、本サービスの利用申し込みを行い、当社が別途定める本サービスの利用料を支払い、本サービスを利用できるものとします。
4. 会員は、本サービス利用申し込み後、6か月間(キャンペーン期間を含みます。)は、会員として契約を継続することを予め承諾するものとします。
5. 会員は、本サービスの会員プランの変更を希望する場合は、変更希望日の属する月の前月末日までに、当社所定の方法(当社所定の本アプリにより、会員本人が当社所定の会員プラン変更申込への入力する方法)により、自ら当社に変更手続の申し出を行うものとします。
6. 本サービスの利用料は、会員プランごとに定めるものとし、当社は、当該利用料を、当社が適切と認める方法により通知するものとします。
7. 会員は、本サービスを利用する場合には、予め、本規約に同意し、本サービスの利用料の支払いに必要な情報(以下「決済情報」といいます。)を、虚偽なく、正確に届け出るものとします。
8. 会員は、本サービスで決済情報を登録した場合、当該決済情報が本サービスの会員情報として登録され、かつ、本サービスの利用料の支払における決済情報として共有されることを予め承諾するものとします。
9. 会員は、任意で、決済情報を登録又は削除することができますが、本サービスを利用中の場合には決済情報を削除することはできません。
10. 会員による本サービスの利用料の支払時期は、会員が登録した決済情報ごとの決済条件に依ります。
11. 当社は、支払われた利用料及びその他費用を、別途特段の規定がある場合を除き、払い戻しません。
12. 本サービスの入会金は、無料とします。
13. 本サービスの会員プラン別の月額会員費は、以下のとおりとします。
                    記
① スタンダード会員     …月額会員費880円(消費税率10%、うち消費税80円)
② プレミアム会員      …月額会員費1,320円(消費税率10%、うち消費税120円)
③ シルバー会員       …月額会員費3,300円(消費税率10%、うち消費税300円)
④ ゴールド会員       …月額会員費5,500円(消費税率10%、うち消費税500円)
⑤ ダイヤモンド会員     …月額会員費11,000円(消費税率10%、うち消費税1,000円)
⑥ ストレッチプレミアム会員 …月額会員費4,950円(消費税率10%、うち消費税450円)
⑦ ストレッチシルバー会員  …月額会員費7,700円(消費税率10%、うち消費税700円)
但し、スタンダード会員の新規受付は2023年4月30日をもちまして終了いたしました。
14. 会費は月内のどのタイミングで入会したとしても月額料金が発生します。
15. 毎月1日に、月額費が発生します。月額会員費の決済方法は、クレジットカード決済と口座振替の方法があります。但し、口座振替の新規受付は停止しています。
16. 毎月1日の月額会費の請求時に、会員都合により、月額会員費の決済が不能(クレジットカードの登録情報エラー、残高不足による引き落とし不能等)となった場合は、当社は、その決済不能日の翌日から27日間を猶予期間として定め、28日目に、再度、会員費の決済を実行いたします。会員は、当該猶予期間内に、現在有効なクレジットカード情報を登録又は指定の金融機関口座に会員費を入金しなければなりません。
なお、2回目の月額会員費の決済が不能となった場合は、当社は、当該会員の会員資格を喪失し強制退会手続をとらせていただきます。
17. 会費は、会員契約の終了又は、会員資格を喪失された場合等、理由の如何を問わず、返還いたしません。
18. 会員が本条に定める本サービス料金の支払を遅滞した場合、会員は支払期日の翌日から完済に至るまで年14.6%(年365日日割計算)の割合による遅延損害金を当社に支払うものとします。

第8条 (会員特典)
1. 会員は、はるやまでのお買物に際し下記内容のサービスの提供を受けることができます。
2. 会員プラン別の特典内容
会員プラン別サービス特典一覧
3. 店舗によりリラクゼーションコーナーの設置機器が異なります。
4. 会員プラン共通の特典内容
(1) ポイントの付与。100円お買い上げにつき、5ポイントのポイントを付与とします。なお、本ポイントプログラムについては、はるやまメンバーズカード会員規約に準じます。
(2) 「ほっとひと息ステーション」サービス利用時、ポイントの付与は前項のとおり行いますが、ポイント利用は不可とします。
(3) 衣料品及びその関連洋品購入時の裾上げ代、ネーム入れ代を無料とします。
(4) 継続特典として、入会月含め2か月経過後より、クリーニング、シューケア、リフォーム、理美容、カフェ、書籍、ボディリフレッシュカプセル、ファイテンナショナルブランド、TENTIALを除く店内商品10%OFF
※但し、企業提携カード・大学生協カード・学校生協カード併用の場合は5%OFFとします。他のはるやま関連カード(ロイヤルカード、NIFISカード、プラスカード等)との併用は、不可とします。また、数量限定商品・企画、セット商品(福袋含む)など一部割引不可となる場合があります。
(5) 会員は、リラクゼーションコーナー内に設置された機器を各会員プラン別に応じて利用することができます。また月間回数制限のある機器に関して、2か月の繰り越し利用ができるものとします。

第9条 (本サービスの利用終了、アンインストール)
1. 会員は、本サービスの継続的な利用を終了する場合、本アプリを端末等から正しくアンインストールしなければなりません。
2. 会員が本サービスの会員である場合、本条のアンインストールの完了は、本サービスの利用契約の解約及び本サービスからの退会とはなりえないものとします。本サービスの利用契約の退会を希望する場合は、第11条のアカウントの削除・退会手続を、経なければなりません。
3. 会員は、第13条及び第14条の事由によって当社より本アプリの使用許諾を解除された場合、速やかに本アプリを端末等から正しくアンインストールしなければなりません。
4. 前項のアンインストールを怠ったことに起因して会員に損害が生じた場合でも、当社は、一切責任を負わないものとします。また、使用許諾の解除後にアンインストールを怠り、本アプリを使用し続けていたことが判明した場合、当社は、当該会員に対して、著作権法に基づく措置等を講じることができます。

第3章 会員管理

第10条 (会員への通知)
1. 当社から会員への通知方法は、別段に定めのある場合を除き、本アプリ上及び本サイト上での掲示、当社からのプッシュ通知、電子メールの送信又はその他当社が適当と認める方法によって行われるものとします。
2. 本アプリ上及び公式サイト上での掲示にて行われる通知は、本アプリ及び公式サイト上に掲載された時点をもって完了するものとします。
3. 当社は、電子メールにて本サービスの重要な情報等を送信する場合、当社からのメール通知等の受信をすべて拒否する設定をしている者を含むすべての会員に対して、電子メール又はメールマガジン等を送信できるものとします。
4. 電子メールによって行われる通知は、会員が指定した電子メールアドレス宛への発信をもって完了するものとします。
5. 会員は、指定した電子メールアドレスについて迷惑メール対策等をしている場合、当該電子メールの受信設定等を変更し、当社からの電子メールの受信を許可しなければなりません。
6. 当社は、上記のいずれかの方法により会員に通知をした場合、異議申し立てがない限り、通知日をもって会員が同通知の内容に同意したものとみなします。
7. 当社は、連絡先メールアドレスの不備、誤記があったこと又は変更を怠ったこと等会員の故意又は過失に起因して当社からの通知が不到達となった場合でも、同通知について当該会員が異議なく同意したとみなします。当社から会員に対する通知は、会員が会員登録時に当社に届け出た住所への郵送、電子メールアドレス宛への電子メールの送信、又は、その他当社が適切と認める方法により行われるものとします。
8. 前項の通知は、当社が郵送物の配送、電子メールを送信、又はその他方法で発信した時点より、効力を有するものとします。

第11条 (アカウントの削除・退会)
1. 会員は、本サービスからの退会を希望する場合、当社が定める手段によって退会手続をするものとします。
2. 会員がアカウントの削除手続をした場合でも、同アカウントの削除は、当該会員による本サービスの利用契約がすべて終了した後にその効力を発するものとします。
3. 会員は、退会手続が完了した時点で本サービスにかかるすべての権利を喪失するものとします。
4. 当社は、アカウントの削除手続が完了した時点で当社が保有する登録情報、利用履歴等を含む当該会員に関する情報及びデータの一部又は全部を破棄又は削除することができます。
5. 会員は、アカウントの削除手続が完了した時点で存在する当社に対する債務の全額を支払う義務を負うものとします。
6. アカウントの削除手続きをした会員は、当該会員の行為等に起因して当社又は第三者に損害が生じた場合、アカウントの削除手続が完了した後であっても、すべての法的責任を負うものとし、いかなる場合も当社を免責するものとします。
7. アカウントの削除手続きをした会員は、アカウントの削除手続きが完了した後も第22条第1項及び第2項の規定を遵守しなければなりません。
8. 会員が死亡した際は、当社が会員死亡の事実を知った時点をもって退会とします。

第12条 (再入会)
1. 一度退会した会員が、再入会を希望する場合、前回の退会日の翌月から3か月間経過していること、及び再入会前に以前の会費の支払が終了していることが条件となります。
2. 再入会の場合、入会時のキャンペーンなどの無料サービスの提供はありません。
3. 1年間で2回以上、入退会の繰り返しが判明した場合は、再入会をお断りします。

第13条 (会員資格の停止等)
当社は、会員が次の各号のいずれかに該当することが判明した場合は、会員資格及び本サービス提供を停止又は取り消すことがあります。
(1) 会員情報に虚偽の事項があった場合、又は会員登録後に虚偽が判明した場合
(2) 過去に本サービス会員資格の取り消し処分等を受けたことが会員登録後に判明した場合
(3) 他人又は架空の個人情報を使って会員登録を行ったことが会員登録後に判明した場合
(4) 当社が提供する情報の著作権他、各帰属先の有する知的財産権の侵害を行った場合
(5) 当社の定める利用方法、操作方法に従わない場合
(6) 不正の目的をもって本サービスを利用し、又は他の会員若しくは第三者に利用させた場合
(7) 本有料サービスにおいて、利用料等の支払を怠ったとき、又は利用料等の正常な支払いが行われない場合
(8) 本規約に違反した場合
(9) 会員が、会員情報の正確な登録・変更を怠り、会員と連絡が取れなくなった場合
(10) 未成年者である会員登録希望者が親権者等の法定代理人の同意を得ていないことが判明した場合
(11) その他、当社が合理的理由をもって会員登録を承認・承諾することが不適切であると判断した場合

第14条 (契約の解除)
会員が次の各号のいずれかに該当する場合、当社は事前に通知することなく、当該会員による本サービスの利用を停止し、若しくは、本有料サービスを解除することができるものとします。なお、当社により、停止又は解除が行われた場合であっても、契約中又は解約以後に発生した利用料等及び遅延損害金は一切減免されないことを会員は予め承諾するものとします。
(1) 本規約又は本有料サービスにおける規約に違反する行為を行なった場合
(2) 第22条(禁止事項)各号に該当すると判断される行為、又はそれらに準ずる行為を行った場合
(3) 会員が第13条(会員資格の停止等)に記載される利用停止を受けた後、利用停止の判断がなされた際の事由が長期間にわたって改善されない、又は今後改善される見込みがない場合
(4) その他、当社が合理的理由をもって会員の利用状況等に問題があると判断した場合


第4章 会員の義務

第15条 (変更の届出)
1. 会員は、会員情報に変更が生じた場合は、当社が定める方法により、速やかに届け出るものとします。
2. 会員が前項に定める届出を怠り、これにより会員に不利益が生じることがあっても、当社は責任を負わないものとします。
3. 会員が第1項に定める届出を怠り、これにより当社に損害が生じた場合、会員は当社が被った損害を賠償するものとします。

第16条 (管理責任)
1. 会員は、会員情報を自己の責任と費用において管理するものとし、家族・知人等を含む第三者に対してこれらを貸与・譲渡・公開してはならないものとします。
2. 会員の会員情報の管理上のトラブル又は第三者による不正使用等により会員に生じた損害については、当該会員の故意・過失の有無を問わず、当社は一切の責任を負いません。
3. 会員は、会員情報の盗用又は第三者による使用の事実を知った場合、直ちにその旨を当社に連絡するものとします。この場合、会員は、会員情報の変更又は再発行等、当社の指示に従うものとします。 4. 会員と決済代行事業者との間の紛争に起因して当社が損害を被った場合、会員は当社が被った損害を賠償するものとします。


第5章 本サービス提供

第17条 (利用制限)
1. 本サービスは、個人の私的利用に限るものとします。
2. 本サービスは、当社の「ほっとひと息ステーション」対象店舗での利用に限るものとします。
3. 「ほっとひと息ステーション」の対象店舗は本サイトにて順次公開することで通知することとします。

第18条 (運営)
当社は、次の各号のほか、本サービスの提供、運営に関する一切の事項を決定する裁量権を有するものとします。
(1) 本サイト上又は郵送、電子メールにおいて、会員へのお知らせ、情報提供のため、当社及び関連企業の情報、若しくは広告(当社の自社広告を含むが、これに限らない)を掲載することがあります。
(2) 会員登録、本サービスの提供、会員サポート及び保守等の運営に関する業務を、会員に事前の通知をすることなく、第三者に委託することがあります。

第19条 (サービス提供の一時中断等)
当社は、次の各号のいずれかに該当する場合、本サービスの一部又は全部の提供を中断することができ、当該中断に伴い会員に不利益、損害が発生した場合であっても、会員は当社に対する一切の責、賠償を免責することを予め当社に保証するものとします。
(1) 本サービス対象店舗の修繕に伴う臨時休業を行う場合
(2) 本サービスに係る本アプリ、コンピューター・システムの点検又は保守作業を定期的又は緊急に行う場合
(3) 天災地変、停電、事件、自粛等の公的利益、法令・規則の制定・改廃、公権力による命令・処分その他の政府による行為、争議行為、輸送機関・通信回線等の事故、ハッキング攻撃、その他不可抗力による当社の責に帰すことができない事由に起因して、本サービスの提供が不能又は困難となった場合
(4) 外部SNSサービスに、トラブル、サービス提供の中断又は停止、本サービスとの連携の停止、仕様変更等が生じた場合
(5) 当社が本サービスの運営にあたり提携する床屋、出版会社、卸業者など、その他の外部事業者に起因して、本サービスの提供が不能又は困難となった場合
(6) その他、当社が本サービスの停止又は中断を必要と判断した場合

第20条 (サービス提供の中止、終了)
1. 当社は、事前の予告なく本サービスの一部又は全部を、変更、中断、中止、終了することができます。この場合、当社は、本アプリ上及び本サービスのサイト上に実施内容を掲示するものとし、当該掲示の時点で効力が生じるものとします。
2. 本サービスに対し、正当な権利の帰属者を含む第三者より著作権・特許権侵害等に基づく差し止め請求がなされ、本サービスの提供を中止せざるを得ない場合、当社は、事前の予告なしに本サービスの全部、又は一部の提供を中止する場合があります。
3. 当社により本サービス提供の変更、中断、中止、終了が行われた場合においても、会員は本有料サービスの利用料金の払い戻し請求、その他中止に伴う会員が被った損害の賠償を当社に請求しないものとします。

第21条 (権利の帰属先)
1. 本サービスに関する一切の権利(著作権、特許権、意匠権、商標権、ノウハウ等を含みますがこれに限定されません。)は、当社又はそれぞれの権利者である第三者に帰属しており、会員及び会員登録希望者は、私的使用目的に限りその利用及び使用を許諾されるものとします。
2. 会員又は会員登録希望者の本サービスの利用において、私的利用の範囲を超えて、著作権などの知的財産権に関する紛争が生じた場合、会員は自己の責任と費用負担によりこれを解決するものとし、当社に対して一切の迷惑、損害を与えないものとします。

第22条 (禁止事項)
1. 会員は、本サービスの使用に際して、以下の行為等をしてはなりません。
(1) 録音、何らかの手段での公開、上映及びPodcast等を利用したWEB上でのストリーム配信等
(2) デジタルコピー(本アプリの機能として実施されるキャッシュを利用したデータのダウンロードを除きます。)及びその他の手法での複製
(3) 第三者への配布、譲渡、貸与等(複製物を含みます。)
(4) 新たなコンテンツの作成等の二次的利用を目的とした使用
(5) その他個人使用目的の範囲外の目的での使用
2. 会員は、本アプリの使用に際して、以下の行為等をしてはなりません。
(1) リバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブル等により解析する行為
(2) 不正な改変
(3) 当社が定める手段以外の手段での複製、第三者への配布等
(4) その他個人使用目的の範囲外の目的での使用
3. 会員は、本サービスの利用に際して、以下の行為等をしてはなりません。
(1) 本サービスのログインID及びパスワード(以下「アカウント」といいます。)を不正に使用する行為、アカウントを第三者に譲渡、貸与等する行為
(2) 本サービスを第三者に利用させる行為、第三者のために本サービスを利用する行為
(3) 無料キャンペーンを継続して利用することを目的として入退会を繰り返す行為
(4) 実在又は架空の第三者になりすまして、複数の会員登録を行う行為、若しくは本サービスを利用する行為
(5) 当社及び第三者の著作権、知的財産権及びその他の財産等を侵害する行為
(6) 当社の信用を毀損し又は当社の財産を侵害する行為、若しくは当社、委託先あるいは第三者に損害を与えるような行為
(7) 法令に違反する行為又はそのおそれのある行為
(8) 公序良俗に反する行為又はそのおそれのある行為
(9) 虚偽又は誤解を招くような内容を含む情報等を掲載、申告等し、若しくは登録する行為
(10) 他人の信用又は名誉を侵害し、若しくは他人のプライバシー権、肖像権その他一切の権利を侵害する行為
(11) 本アプリ及び本サービスの運営又は営業を妨げる行為等、本サービスに支障をきたすおそれのある行為
(12) 本サービス利用上の権利義務、その他本規約上の地位の全部若しくは一部について譲渡、質入、使用許諾、売却又は担保提供等の行為
(13) 前各号の他、当社又は第三者に損害を与えるような行為
4. 会員が前項各号の禁止行為を行った場合、当社は、事前に会員に通知することなく本サービスの利用停止、会員資格の取り消しを行う場合があります。
5. 会員は、第1項から第3項に違反する行為に起因して当社又は第三者に損害が生じた場合、本サービスの利用を終了した後及び自身のアカウントが削除された後であっても、すべての法的責任を負うものとし、いかなる場合も当社を免責するものとします。


第6章 個人情報保護

第23条 (個人情報の保護) はるやまホームページ内のはるやまグループプライバシーポリシーに則ることとします。
http://www.haruyama.co.jp/privacy.php


第7章 一般条項

第24条 (免責事項)
1. 当社は、本サービスの内容及びこれに付随する情報について、その安全性、正確性、確実性、有用性、最新性、合法性、道徳性等のいかなる事項に関して保証いたしません。
2. 会員は、自己の判断と責任において本サービスを利用するものとし、本サービスの利用の結果について一切の責任を負うものとします。
3. 会員は、本サービスを当社がサイト上に掲示する利用条件、利用環境、操作手順等においてのみ利用することができます。また、当社の定める利用環境においても、必ずしも正常な動作が行えない場合があり、これにより会員が被った一切の損害又は不利益に関して、当社は責任を負わないものとします。
4. 本サービスの利用に関連して、会員が第三者と紛争を生じた場合又は第三者に対して損害を与えた場合、当該会員は自己の責任と費用負担により解決するものとし、当社にはいかなる迷惑又は損害も与えないものとします。
5. 会員が未成年の場合は、親権者が本サービス上で公開、配信される情報が、当該会員にとって適切か判断する責を負うものとします。また、会員が成年被後見人・被保佐人・被補助人の場合は、成年後見人、保佐人又は補助人が同様の責を負うものとします。
6. 当社が、第13条(会員資格の停止等)に基づき、会員資格の停止又は取り消しを行ったことにより、当該会員が本サービスを利用できず、また何らかの損失を被った場合であっても、当社は一切の責任を負わず、その理由を当該会員に開示する義務も負わないものとします。


第25条 (反社会的勢力に関する表明保証等)
1. 会員登録希望者は、本サービスの登録時及び登録後において、自らが暴力団又は暴力団関係企業・団体その他反社会的勢力(以下、総称して「反社会的勢力」という)ではないこと、反社会的勢力の支配・影響を受けていないこと、ならびに自らの役員、従業員、及び関係者等が反社会的勢力の構成員、又はその関係者ではないことを表明し、保証するものとします。
2. 会員が次の各号のいずれかに該当することが合理的に認められた場合、当社はなんら催告することなく会員資格の停止又は取消し(以下「当該処分」という)をすることができるものとします。
(1) 反社会的勢力に属していること
(2) 反社会的勢力が経営に実質的に関与していること
(3) 反社会的勢力を利用していること
(4) 反社会的勢力に対して資金等を提供し、又は便宜を供与するなどの関与をしていること
(5) 反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有していること
(6) 自ら又は第三者を利用して、甲又は甲の関係者に対し、詐術、暴力的行為、又は脅迫的言辞を用いたこと
3. 前項各号のいずれかに該当した会員は、当社が当該処分により被った損害を賠償する責任を負うものとし、自らに生じた損害の賠償を当社に求めることはできないものとします。

第26条 (損害賠償)

1. 本サービスに関して当社が会員に対して損害賠償責任を負う場合、当社が賠償する損害は通常かつ直接の損害に限り、その上限額は、対象サービス契約の月額基本料金のうち最も安価なものに限定されるものとし、当社はいかなる場合であっても、間接損害、特別損害、付随的損害、派生的損害、逸失利益、使用機会の損失による損害についての責任は負わないものとします。
2. 前項の規定は、当社の故意又は重大な過失による場合は適用しません。
3. 会員が本規約に違反する行為又は不正又は違法な行為によって当社に損害を与えた場合は、当社の被った損害を賠償する責任を負うものとします。
4. 会員は、本サービスの利用に関連して自らの行為により生じたあらゆる損害、不利益(第三者からなされる請求も含むものとします)について、自己責任と費用負担により解決するものとし、当社に対して一切損害を与えないものとします。

第27条 (権利義務の譲渡禁止)
1. 会員は、別途当社が定める場合を除き、本規約若しくは本サービス上の地位を承継させ、又は本規約若しくは本サービスから生じる権利義務の全部又は一部を第三者に譲渡し、承継させ、貸与し、又は担保に供し、その他一切の処分を行ってはならないものとします。
2. 当社は本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い利用契約上の地位、本規約に基づく権利及び義務並びに会員に関わる登録情報その他の情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、会員は、かかる譲渡につき本項において予め同意したものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。

第28条 (会員規約及びその改定)
当社は、当社が必要と認めたときには、会員へ当社が適切と判断した方法にて公表又は通知することにより、本規約及びはるやまホームページ等の内容、特典の内容を変更することができるものとし、変更日以降はこれらが適用されるものとします。

第29条 (連絡先窓口)
本サービスの内容、その他についての質問や問い合わせ等につきましては、はるやまホームページ内に記載する当社連絡先を窓口とします。

第30条 (準拠法)
本規約は、日本国の法令を準拠法とします。

第31条 (合意管轄)
本規約及び本サービスに関して訴訟の必要が生じた場合は、訴額に応じて、岡山簡易裁判所又は岡山地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

付則
2018年12月3日制定
2019年10月12日変更
2020年11月18日変更
2021年8月1日変更
2022年10月11日変更
2023年5月1日変更
2024年2月1日変更
2025年4月21日変更
2025年6月12日変更
2025年10月1日変更

岡山市北区青江一丁目17番21号
はるやま商事株式会社
(適格請求書発行事業者登録番号:
T6-2600-0103-0329 )